Notice
Recent Posts
Recent Comments
Link
«   2025/08   »
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Archives
Today
Total
관리 메뉴

Story &ものがたり& die Geschichte

大学4年間の西洋美術史が10時間でざっと学べる by 池上英洋이케가미 히데히로 본문

카테고리 없음

大学4年間の西洋美術史が10時間でざっと学べる by 池上英洋이케가미 히데히로

allybanrun 2024. 6. 1. 19:30

" 西洋美術史の本を何冊か読み進めている時に、この本に出会いました。西洋美術史の本は難しい専門書もありますが、こちらの本は専門書に入る前の導入本のように思います。本の中が白黒印刷なので図版の細部がわからず、ネットで調べてカラーの絵を見ながら読みました。カラー印刷でしたら最高ですが、ざっーと西洋美術史が学べるとてもいい本だと思います。絵を鑑賞する時に色んな側面(歴史、ジャンル、技法、作家等)を手がかりに見ることができますが、その手がかりになるポイントを学べる教書です ....." " これまで絵画をボーッとみていたが、絵画には見方があると知って目から鱗であった。当時の社会的制約の中で天才画家の表現力が試されている。また文字が読めない人が多かった時代に大きな影響を与えた。美術史としては、エジプト、メソポタミア文明から、エーゲ、ギリシャ美術、ローマ美術、パトロンが教会になってからキリスト美術、ロマネスク、ゴシック、プロトルネッサンス、ルネッサンス、マニエリスム、宗教改革からバロック、中央集権国家になってからロココ、その反動で新古典主義、またその反動からロマン主義、印象派、後期印象派、世紀末美術、現代美術へと変遷を遂げている....."